1か月の内、3回使えるスイスフレキシーパス。
3回目はスイス・グリンデルワルドからフランス・パリへの移動です。 グリンデルワルドからインターラケン・ウエストまで移動して 座席指定ではないので、好きなところに座れます。 ちなみに、これはICE。ドイツの国際特急になります。このまま乗ってたらドイツに行っちゃいます~。 ![]() ![]() さすがにメニューまで見れなかった(>_<) 車窓から景色を見ながらコーヒータイム。 ちょうどお昼どきだったので、お腹が減っちゃって・・・ こちらのランチが運ばれてきて、頂きました♪
▲
by kash-w
| 2013-11-22 00:13
| スイス
|
Trackback
|
Comments(6)
スイスでの移動は、電車♪ スイスフレキシーパスという交通機関が乗り放題となるパスを事前に購入。
このパス、1か月の有効期間の間で好きな通用日を選んで使える便利なパス。 私たちは、1か月の間で3日選べるものを購入しました。
![]() ![]() この日の移動は、 Geneve Aeroport→Visp(乗り換え)→Zermatt (残念ながら、行けなかったけど・・・(>_<)) ![]() ![]() ![]() ウエスト(西)で降りて、お昼ごはん♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kash-w
| 2013-11-20 21:16
| スイス
|
Trackback
|
Comments(2)
スイス・グリンデルワルドで泊まったのは『Hotel Derby~ホテル・ダービー』
グリンデルワルド駅の真横にあるホテル。 これは、電車の中から撮ったもの。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日はお天気が良くて、ばっちり見えました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋の間取りがドアに貼ってあったんだけど、私たちの前の部屋はシャワーのみでバスタブがありませんでした。 予約する際は確認された方がいいかも。
![]() ![]() それに緑がとっても美しくって。いつまでも見ていたい風景。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がっつりなくなっておりました(>_<) ツアコンの方とお話してたんだけど、中東を経由して 前の晩・21時頃にホテルにチェックイン。朝ごはんを食べて直ぐに出発するそう。 パン、美味しいー! キッチンが付いてて、ベッドルームが3つくらいある部屋に泊まってテンション上がりまくり~。 ▲
by kash-w
| 2013-11-13 00:23
| スイス
|
Trackback
|
Comments(4)
スイス・ツエルマットで泊まったのは『Hotel Schweizerhof~ホテル・シュバイツァーホフ』
![]() 駅から近くて、メイン通りに面していて めっちゃ便利! 近くにスーパー(COOP)もあるし ホテルの下にキオスクもあるので、ちょっとしたものを買うにも便利! ![]() 部屋は木のぬくもりが感じられるツインルーム♪ ![]() 山小屋風で、めっちゃ可愛い! ![]() ちなみに、TVはブラウン管。 ![]() ウェルカムフルーツや水、ワインなんかがあって 重宝しました♪ ![]() バスルームはドアを入って左手にありました。 ![]() 部屋とは雰囲気ががらりと違う(笑) ![]() アメニティー。ボディクリームやシャワージェル。 泡風呂にして楽しみました♪ ![]() トイレは、こんな感じ(笑) ![]() 花で溢れるバルコニー。 ![]() ちょっと雨が降ってますが・・・ ![]() 天気が良ければ、このバルコニーからマッターホルンが見えます♪ 着いた時は、雨だったから見えなかったんだけど・・・(>_<) ↓は、2日目の朝に見えたマッターホルン。 ![]() お楽しみの朝ごはん♪ ![]() こちらの朝ごはんもビュッフェ形式。結構、充実してました。 ![]() パンの種類も充実。 ![]() 温かいコーヒーで目を覚まします。 ![]() ソーセージやチーズ・・・ ![]() クロワッサンも美味しかった♪ ![]() 中国人の団体さん、アメリカ人の団体さんと 結構、ツアーのお客さんが多くって。 ![]() 2日目、中国人の団体さんの後だったので・・・ がっつり食べられてて、ほとんど残ってなかった・・・(>_<) パンが欲しいんだけど・・・と、ウェイターさんに言うと こちらのバケット一杯に入ったパンを持ってきてくれました♪ ![]() ご飯があったので、朝からご飯を食べてる旦那サン・・・(笑) 味噌汁もありました。お味はいかに!? ![]() これは、私が食べた朝ごはん。 バケットにハムやらチーズやら挟んで頂きました~♪ ![]() 実は今回の旅、母のリクエスト『MONTE ROSA~モンテ・ローザ』に泊まることが 1番のメインでした。 ![]() でも、予約した後でしばし閉鎖すると連絡があって・・・(>_<) ![]() 旅行会社が機転を利かせてくれてシュバイツァーホフ(マッターホルンが見える部屋)を取ってくれました。 ちょっと残念だけど、とっても便利でステキなホテルだったので本当、よかったです♪ ▲
by kash-w
| 2013-11-03 21:48
| スイス
|
Trackback
|
Comments(4)
スイス・ツェルマットの駅の横のカフェにいたわんちゃん♪
おとなしくって、とってもいい子! ![]() スネガからのハイキングの途中にあったカフェで休憩中のわんちゃん。 飼い主さんは多分、お食事中。 ![]() こちらのわんちゃん、たくさんの中国人女子に囲まれて撮影会されてました~(笑) ![]() わんちゃんと言いながら、ネコちゃんも♪ ![]() スイスには、このようなボックスがあって・・・。これは、ツェルマットで見かけたボックス。 何を入れるボックスか!?そう、糞を入れるもの! ![]() この袋も置いてあります。これ、めっちゃいいシステム! 日本にもあったらいいのに。 袋を・・・あの方のお土産に・・・(笑) ![]() こちらのボックスは、インターラーケンにあったボックス。 ![]() グリンデルワルドで見かけた看板。こんな看板までカッコ良く見えるから不思議・・・。 ![]() ヨーロッパのわんちゃんは、どの子もお行儀がよくって。 ![]() このわんちゃんは、ツェルマットのスーパーの前で飼い主さんを待ってました。 雨が降ってた時なので、濡れて震えてて・・・(>_<) ![]() 飼い主さんとお出かけして、電車から降りてきたセントバーナードくん。 スイスでは飼い主さんと電車でのお出かけもOK! ![]() 哀愁、漂う背中・・・(笑) ![]() この子は、ゴルナーグラートで・・・ お仕事、終わり・・・いや、休憩中かな!?(笑) ▲
by kash-w
| 2013-10-25 22:10
| スイス
|
Trackback
|
Comments(6)
ユングフラウヨッホから戻り、その後に向かった先は『Pfingstegg~フィングステック(1387メートル)』
![]() これ↓、やってみたくって♪ ![]() ロープウェイを待つも乗る人がいなくって、めっちゃ不安(>_<) 後から韓国人の女の子2人組が来たんだけど、自分たちが行こうとしていた場所でなかったらしく 帰って行っちゃって・・・ その後、インド人らしきご家族が来て一緒に登りました。 ![]() 2,3歳のお子ちゃまが一緒だったんだけど、インド人ご夫婦が超いちゃいちゃしてて(笑) 子供が『ママァー!!ママァー!!』と連呼してるのにムシ!!(爆) 横にいて笑っちゃった。 ![]() 下を見ると、緑が広がってて・・・ ![]() 上を見ると雲の中にパラグライダー! ![]() ロープウェイを降りてまず、目についたのがこのトイレマーク! めっちゃリアルで大爆笑!(爆) ![]() ちなみに男性用はコレ・・・!ちょっと普通。 ![]() たくさんの牛が放牧されてて・・・ カウベルが心地よく響いてました♪ ![]() 私たちが行こうとしている場所『Rodel Bahn~ローデル・バーン』への案内図。 何かおどろおどろしくて・・・超不安に(>_<) ![]() でも、やるべ! こちら、1回5スイスフラン♪ 受付のおばさんにやり方を聞いて、いざ出発! と、思ったら。荷物を預けなさいと荷物を持ってかれた・・・あぁ~カメラもサイフも入ってるのに!! もう、おばさんに身を任せるしかない! ![]() 改めて、スタート!! 棒を手前に引くとブレーキ、そして押すとスピードが・・・ ![]() 結構、長いコースでスピードも出る!曲がる時なんて怖いくらい! ![]() でも、超気持ちいいー!!眺めも最高♪ ![]() ひゃっほー!!って感じ。日本だと恥ずかしくて出来ないけど ここでなら出来ちゃうわ♪ 登りは自動的に上がっていくので身をまかすだけ! ![]() あまりに楽しいので2回も乗っちゃった♪ ![]() 満喫した後は、グリンデルワルドにあるカフェ『Ringgenberg』で一休み! パン屋さんを併設したお店。 ![]() コーヒーを頼んだら、プチケーキが付いてました。ラッキー♪ ![]() 『Kalter Cafe』 冷たいミルクコーヒー!!『Kalter』って翻訳したら「寒い」だった・・・(笑) これが、めっちゃ美味しくって。もう1杯、飲みたかったくらい! ![]() 旦那クンは『Ice Cafe』 こっちのほうがアイスコーヒーが来そうなんだけど(笑) がっつりアイスクリーム、食べてました~。 ![]() 通りに面したお店だけど、山も見えて♪ ![]() 晩ごはんを食べたのはアイガーホテルの下にある『Memory』というお店。 ![]() まずは、ビールで乾杯♪ ![]() この日が、グリンデルワルドで、スイスで・・・ 過ごす最後の晩となります。旦那クンと2人で頂きました。 ![]() 温かいスープと・・・ ![]() ロシュティ! ![]() そして、またラクレット! チーズとじゃがいも・・・満喫しました。 でも、食べやすいのはロシュティ♪ いくらでも食べられそう! ![]() 偶然、お隣に座られたのが日本のご夫婦で。 いろいろな話を聞かせてもらい楽しい晩ごはんになりました♪ ▲
by kash-w
| 2013-10-13 10:05
| スイス
|
Trackback
|
Comments(8)
『Jungfraujoch~ユングフラウヨッホ』へ・・・
グリンデルワルドから電車に乗って、『Kleine Scheidegg~クライネ・シャイデック』駅へ。 ![]() 電車をよ~く見てみると、サムスン電車! サムスンマネー、恐るべし・・・。 この日は、中国人観光客が多くって 前の車両は中国の団体さんの貸切になってました。 ![]() 電車の中はこんな感じ。クライネ・シャイデックまでは約35分。 ![]() クライネ・シャイデックからユングフラウ鉄道に乗り換え 50分かけて、ユングフラウヨッホ・3454メートルへ♪ この鉄道(トンネル)、16年の年月をかけ1912年に全線開通。 車内アナウンスが各国の言葉であるんだけど 日本語の後に中国語・韓国語と続いてました。日本語はテンション高い女性の声で ちょっとビックリしたんだけど、後であの声の主は『アルプスの少女ハイジ』のハイジの声優さんって 聞いて納得。でも・・・ハイジの声ってわからなかったなぁ・・・(>_<) 途中、『Elgergletscher~アイガーグレッチャー(2320メートル)』 『Elgerwand~アイガーヴァント(2865メートル)』に5分ほど停車。 ![]() アイガー北壁に造られた窓から眺望を楽しめます。 雲の上までキター! 一斉に電車から降りてくるので、窓にはたくさんの人が集まって。 見渡すと・・・中国人が多かった(>_<) 写真を撮ってたんだけど、横に追いやられちゃった。 なので、次の駅では降りずに車内でゆっくりしてました♪ ![]() 『Top Of Europe~トップ・オブ・ヨーロッパ』 駅からここまで、エレベーターで上がります。このエレベーターが高速で・・・ そうそう、この下にある売店では見渡すと ここは東アジア!?って感じ。 濃い香りが漂ってきて、何の匂いかと思ったら 数人の韓国人が『辛ラーメン』を食べてた。売店で辛ラーメンが売ってたのよね~(笑) カップヌードル、負けたね(>_<) ![]() スフィンクス展望台の屋外バルコニーへ・・・。 ![]() メンヒが間近に! ![]() アルプス最大・最長のアレッチ氷河。 ![]() お天気に恵まれて、寒いながらも美しい山々を見れて感激♪ ![]() アイスパレス。アレッチ氷河の下、約20メートルの深さまで掘って作った氷の宮殿。 ![]() 色々な氷の彫刻が並んでいます。これは、ペンギン♪ でも、やっぱり歩くのはフラフラ~(>_<) 少しカフェで休憩し、下に降りることに。 ![]() ちなみに・・・この鉄道の料金、グリンデルワルドから1人・133スイスフラン。 日本円にして14581円! (スイスパスを持っていたので、これでも25%引き) ![]() 帰りはノンストップでクライネ・シャイデック駅へ・・・ ここから、両親は違う場所へ行くとのことでお別れ。 ![]() 私たちは、ランチを食べることに♪ ![]() 『ROSTIZZERIA』 季節がらか、クローズしてるお店も多くて・・・ ![]() こちらのお店には、日本のツアーの方も来られてました。 ![]() ロスティが売りなんだと思うんだけど 敢えて!?ラクレット。 ![]() そして、ハンバーガー。どこで食べてもハンバーガーは美味しかった♪ たっぷりポテトが嬉しい。もちろん、完食! ![]() そう言えば、ここのテーブルに日本の初老のご夫婦が座れてました・・・。 ![]() 折角なので、ここで少しゆっくりすることに。 ![]() 電車を眺めながら、周辺を散策。 ![]() でも、段々とガスが酷くなってきて・・・ ![]() グリンデルワルドへ戻ります。 ▲
by kash-w
| 2013-10-11 23:02
| スイス
|
Trackback
|
Comments(4)
ツェルマットを後にして・・・
![]() この日は、『Fast Buggage~ファスト・バゲッジ』というシステムを利用。 これ、スイスの主要45鉄道駅で、朝の9時までに荷物を預ければ 最終到着駅で同日の18時以降に受け取れるサービス。 大きな荷物を持って移動しなくていいので、めっちゃ楽♪ もちろん、有料だけど・・・。ちなみに、25キロ以下の荷物(スーツケース)1つ・22スイスフラン。 ![]() Zermatt→Visp→Spiez→Interlaken westへ。 まだ、移動するんだけど ちょうど、お昼の時間だったので Interlaken westで下車して、Interlaken ostまで約1,5キロを歩くことに。 ![]() 途中にあったお店『Schuh~シュー』でランチ♪ 何故、ここにしたかと言うと ガイドブックに日本語メニューがあるって書いてあったから・・・ ![]() でも・・・お店の人に日本語のメニューをお願いすると 『NO!』の一言。 ![]() 私は、牛肉のスープ。 ![]() 両親が食べたのは、サラダ・メイン・デザート付きのコース。 ![]() 旦那クンは、ロシュティ♪ ぷりっぷりのソーセージ! もちろん、横から頂き~! ![]() このポテトが美味しくって。もちろん、横取り(笑) ![]() そして、これがメインのポーク・リブ・チョップ♪ ここから、なかなかデザートが出てこなくって。 お店の方に聞くも、もう終わりって言うし。 でも、メニューにはデザートって書いていたはず・・・。 ![]() 粘ったら、コースだったってことを 思い出してくれたみたいで、クリームブリュレが出てきました♪ 粘り勝ち!(笑) 諦めてお会計をしたら、それで終わりだったのよね・・・ ![]() 壁に貼ってあったのを見て、何となく納得。 オーナーが変わってたのね。メニューに中華料理が書いてあるな~って思ってたの。 チャーハンを食べてる人もいて・・・ 日本語メニューがなかったのも納得。 インターラーケンを歩いてて気付いたのが、中国からの観光客の多さ! ほとんど中国の方だった。 ![]() お店の前にあるのが『Hohematte~ヘーエマッテ公園』 ![]() こちらから、雪化粧をしたユングラフウが見えました♪ この日は、お天気がイマイチで 雨が降ったり止んだり。ランチを食べた後、お天気になってきて。 ![]() 美しい風景が広がってました♪ ![]() 『Interlaken ost~インターラーケン・オスト駅』 ここから、この日の目的地である『Grindelwald~グリンデルワルド』へ。 ![]() 35分間の電車の旅。 ![]() のどかな風景が広がってて・・・ 緑が本当に美しく、見てるだけで癒されました♪ ![]() そして、存在感のあるアイガー北壁が見えてきて・・・ こんなにはっきり見えるなんて! ![]() グリンデルワルドに到着し、2人で町を散策♪ 以前、行ったことがある『C&M』というお店へ。 ![]() テラスで頂きます♪ お天気もよくて、気持ちいいー! イチゴのシェイク。見た目も可愛くって~。 あんまり冷たくなかったけど、ちょっぴり酸味があって美味しい~! ![]() 濃厚なチョコレートケーキ、お腹も心も癒される~! ![]() そうそう・・・ 荷物は、私たちよりも先に到着していて 18時を待たずに受け取ることができました。 スイスの鉄道サービス、恐るべし! ▲
by kash-w
| 2013-10-10 22:46
| スイス
|
Trackback
|
Comments(4)
ハイキングの後に寄り道したのは『Cafe Biner』というお店。
こちらも1階にパンやケーキを販売、2階がカフェ。 ![]() こちらのお店、3回目♪ 4年前と同じコースで同じものを食べてたりする・・・(笑) 旦那クンはシトロンソルベ。これ、ウォッカが入ってて・・・途中で断念(笑) 終盤、私が頂きました♪ ![]() 実は私が選んだのがコッチ。冷たくて・・・甘ぁ~いものが飲みたくって。 結局、最後は旦那くんと換えっこしたけど(笑) ![]() こちらのお店は広いので、ゆっくりすることができます。 ![]() ツェルマット、最後の夜は4人で食べに行くことに。 『Restaurant Whymperstube』 ![]() ほんの少しだけ日本語が話される方がいて・・・ でも、片言だった・・・。 お皿がキュート♪ ![]() ラクレット。ここのお店のラクレットが1番、好き。 でも、量が少ない(>_<) ![]() 牛肉のカルパッチョ。野菜が食べたくって。 ![]() チーズフォンデュも忘れずに~。 パンとおイモさんがたくさん出てきて・・・(>_<) ![]() 美味しいんだけど やっぱり、白ワインがキツイ・・・。ラクレットのチーズの方がスキ♪ ![]() お肉も忘れずに~♪ ![]() 食べてる途中、日本のツアーの団体さんがやってきて・・・ 団体さんも来るのねと、ちょっと驚きでしたが スイスの味、満喫です♪ ▲
by kash-w
| 2013-10-08 22:51
| スイス
|
Trackback
|
Comments(4)
この風景を見るために・・・
![]() 『Rothorn Paradise~ロートホルンパラダイス』に行くために 地下ケーブルに乗って、まずは『Sunnegga Paradise~スネガ・パラダイス(2288メートル)』へ。 この地下ケーブル、めっちゃ速くて約3分で到着♪ 結構な急勾配・・・ちょっと気持ち悪い(>_<) ![]() そして、ロープウェイを・・・ ![]() 2度、乗り継いで・・・ ![]() 『Rothorn Paradise~ロートホルンパラダイス(3103メートル)』へ。 前日、ツェルマットでは雨でしたが 山の上は雪だった模様。新雪を歩くのは気持ちいいけど 普通の靴にジーンズだったので、戦々恐々ー! ![]() この日の天気予報は晴れ! 見事なマッターホルンを見ることができました♪ 本当に美しい! ![]() 1つ下のフラウヘルト(2577メートル)に降り 湖のある『Stellisee~ステリゼー』へ。 雪深いので、登山道でなく車が通れる道を歩いたんだけど これが、思ったよりも遠くって・・・ 父が先先行って見当たらなくなって・・・引き返そうにも引き返せない・・・(T_T) ![]() ステリゼー湖に到着~! 疲れた体にビスコ♪ 今回のビスコは・・・発効バター入りの80周年スペシャルビスコ! 塩っ気があって、こちらも美味! ![]() 少し風があったので、湖の波が立ってて・・・ 逆さマッターホルンは、残念ながら綺麗に映らなかった・・・(>_<) ![]() この湖沿いの道が、ぬかるんでて ashくん、まっ先に転倒・・・そして、続いて母も転倒~。 ![]() もう1つ下(Sunnegga Paradise~スネガ・パラダイス)に降りて・・・ ライゼー湖から見たマッターホルン。 ![]() 湖を覗いてみると魚が! ![]() ここから、Findeln~フィンデルン村を経由してツエルマットまで 約2時間10分、マッターホルンを見ながらのプチハイキング。 4年前はこんな感じ~♪ ![]() 途中、マーモットがお出迎え♪ 誰かが「モーマット」と連呼するので、その度に「マーモット」と訂正するも 最後には、どっちか正しいか こんがらがっちゃった・・・(自爆) ![]() フィンデルン村にある『CHEZ VRONY』 ![]() ここで、ランチにすることに♪ マッターホルンが見えるテラス席へ・・・。 ![]() パンを食べて・・・ ![]() タパス6種類。結構なボリュームでびっくり。 ![]() そして、パスタ♪ これが、美味しくって。 ![]() デザートメニューも色々、ありました。 ![]() 温かいコーヒーを飲んで・・・ ![]() アップルパイを♪ こちらのお店、アップルパイが有名なんだそう。 これ、フリッターみたいな感じ。シナモンがよく利いてて。バニラソースと絡めると めっちゃ美味しくって♪ ランチ、満喫致しました~。 ![]() 下山途中、ベンチで休憩して見つけたビューポイント。 電車が来るまで待つと言うので、待ってると・・・ キター!! この後、反対側から電車が来たので 『また来たよ~!』と言ったら、慌てて方向転換をしようとした父が石に躓き転倒~。 一気に意気消沈(>_<) ![]() この日は結局、3人転倒(T_T) でも、怪我もなく無事に下山することができました。 ・・・ふぅ。父が転倒した時は本当にどうなることかと思ったわ。 その時は、どこも打ってないと言ってたけど 後に顔を打ったって言ってて・・・でも、ケガしなくてよかった。 ![]() 体力の限界を感じた父だったけど 帰ってきてからの心境は如何に!?(謎) ▲
by kash-w
| 2013-10-07 21:33
| スイス
|
Trackback
|
Comments(12)
|
カテゴリ
全体 うーちゃん 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 福井 長野 東京 神奈川 名古屋 岐阜 広島 三重 鳥取 岡山 沖縄 パン お土産(海外) お土産(国内) 映画 本・音楽 おうちごはん☆ おやつ ガーデニング インテリア アメリカ フランス スイス ドイツ ベルギー ロシア 韓国 香港・マカオ おでかけ お買いもの ドラマ 台湾 イギリス 長崎 福岡 オーストラリア 北海道 宮城 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 フォロー中のブログ
明日はハレルヤ in B... My favorite ... アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り ◆Cinq*Etoiles◆ My funny Val... JOURNAL Le C... Above The Cl... ヒトは猫のペットである Sapin mon to... What's going... patapon diary Toy Soldiers ありがとう 人生!~me... As always パンケーキママin那須高原 休日style (旧) 暮らし楽しく +olive blog+ nonchalant l... うるおいのある日々 春夏秋冬 器 織 花 旅 食 くま先生の滋賀が大好き! マイ☆ライフスタイル 夢見る頃を過ぎても Lush Life MONO STYLE + POSITIVE ACT... aloha na じかん リズムのある暮らし やんちゃなビーグル犬達と... glass studio... ゆらりと暮らす日々** su・te・ki Seoul ギリシャの光あふれる暮らしと旅 カフェ・ロッジ パルチザン タベタモノニッキ ゆるりワタシ時間 Vie tranquille 月とチョコレート ayapancake land la la la kit... アクデニズ。 ハワイアンパンケーキハウ... きみどん日記 2 がらくたレシピ BAYSWATER FReeTraveLer 木洩れ日のなかで あかね雲キレイ♪ FREE TRAVELER りぶいんしが 最新のコメント
お気に入り
めし日記
one more CHAT 派遣OLお気楽一人暮らし 記憶の扉 わたしのたのしみ うさぎのぉ部屋。2。 planetarium~私の世界~ あしたも空が青いといいな Art de Vivre~日々の小さな幸せ探しが好き Art de Vivre~ 日々の小さな幸せ探しが好き kotokotoのブログ CEPAGE~ワインが身近にある暮らし kotu* kotu* おうち毎日 mieco no nikki 普通の主婦の普通の日記・・・ 15M44M 勝手気まま日記 クリハラ薬局 -ニコニコ日記-blog brocanteholique ☆以前のブログ☆ a-kashの時間 ☆thanks☆ 数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます♪ ここで出会えたのも何かのご縁☆ お気軽に足跡を残してくださいね。 ☆notice☆ 明らかに誹謗中傷・記事に関係ない・好ましくないとこちらが判断したコメント・TBを断り無く削除させて頂きますのでご了承下さい。 尚、TBの際には一言コメントを残してくださると幸いです☆ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
カフェ(773)
スィーツ(707) ランチ(366) ホットケーキ・パンケーキ(315) お気に入り☆(301) 晩ごはん(242) イヌ(203) パン(203) 朝ごはん(184) お持ち帰り☆(166) コーヒー(155) 頂きもの☆(132) ホテル(120) サンドイッチ・ハンバーガー(97) ドーナツ(78) 桜(76) 映画館へGO!(66) 喫茶店(58) 雑貨(37) ラテアート(33) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||